オーガニックについて学んだり、オーガニックのスペシャリストになりたいなら、資格を取るのがおすすめです。オーガニック初心者さんから、もっと本格的に学びたい人まで、レベルや目的に合った資格を選ぶことができます。
目次
厚生労働省認可「財団法人職業技能振興会」認定オーガニック資格(民間資格)
日本オーガニック推進協議会が実施するそれぞれの講座を受講し、課題の終了後に認定試験を受け、合格点に達するとそれぞれの資格を取得することができます。
オーガニックアドバイザー(初級)
オーガニックの基本を学びたい人におすすめなのが、オーガニックアドバイザーです。
この資格を学べば、食品添加物や残留農薬、シックハウス症候群などの危険から身を守る知識を得ることができます。また、食品表示の基礎知識や世界のオーガニック現状、オーガニックコスメやオーガニックコットンの現状など、安心・安全なライフスタイルを目指す人にとっては欠かせない知識も学べます。
オーガニックコーディネーター(中級)
オーガニックの一般的な知識に加えて、オーガニック商品の仕入れや販売、広告制作などに必要なオーガニックの関連法、制度、世界情勢などを学べます。オーガニックをビジネスで取り入れたい方には必須の資格とも言えます。
食品業界だけでなく、化粧品メーカーやエステ業界の方などにも、仕事にも活かせる資格として人気を集めています。
マスターオーガニックコーディネーター(上級)
オーガニックコーディネーターの資格取得者や薬剤師・看護師など、ある一定の条件をクリアした人のみ受験できる資格になります。
オーガニック関連の講演活動や教室開催、社内での人材育成に携わりたい方に最適で、管理栄養士や食育指導士、アロマセラピストなどにもおすすめです。
オーガニックコスメマイスター
オーガニックコスメの専門知識を有する人材育成を目的としたこの資格は、オーガニックコスメについて知識を深めたい人だけでなく、オーガニックコスメの製造メーカー勤務の方にもおすすめとなっています。本物のオーガニックコスメの認証規格だけでなく、一般食品の表示や食品添加物、食品輸入の仕組みなども学べます。

厚生労働省認可「財団法人職業技能振興会」認定オーガニック資格(民間資格)
一般社団法人「日本オーガニックコスメ協会」認定資格
オーガニックコスメ中心の知識を得る資格です。数回の講座の受講やレポート提出によって、資格が取得できます。
オーガニックコスメ・アドバイザー(初級)
オーガニックコスメの基礎を学べる資格です。化粧品の成分を理解し、本物のオーガニックコスメを選ぶ知識を取得できます。自分の肌の健康だけでなく、周りの人にもオーガニックコスメのアドバイスができることを目指します。
オーガニックコスメ・セラピスト(中級)
オーガニックコスメ・アドバイザーの資格取得者を対象に、コスメを使いこなす方法やオーガニック美容法を学ぶ、実施的な内容になっています。セルフケアなどの具体的な知識やオーガニックコスメの製造方法などについても学びます。
オーガニックライフ・インストラクター(上級)
オーガニックの基礎知識と実践的な知識を得た方が、その知識を普及するための資格になります。イベント開催や教室を開きたい方には必須の資格です。(オーガニックライフ・インストラクターになるためには、面接と試験が必要です。)

一般社団法人「日本オーガニックコスメ協会」認定資格
身につけたい資格を見つけましょう
今回紹介した以外にも、「国際オーガニックセラピー協会」認定のオーガニック資格や、ナチュラルフード・コーディネーターなど、民間資格はいくつかあります。
オーガニック全般の知識か、より専門的な知識か、ご自身が身につけたい内容を選んで、活かせる資格を見つけてくださいね。