毎日のクレンジングは美肌をキープするためには欠かせないもの。でも間違った方法でクレンジングを行っていると、逆に肌を傷つける原因になってしまうこともあります。それを防ぐためには、正しいクレンジング方法を身につける必要があるんです。
目次
クレンジングの基礎をおさらい
クレンジングが必要な理由
そもそも、なぜクレンジングをする必要があるのでしょう。洗顔だけで済ませてはいけない理由を、あなたは説明できますか?
正直、洗顔だけでもいいのでは?と思う人もいると思います。でも、やはりクレンジングは必要です。
と言うのも、メイクアップ化粧品は、汗や皮脂で簡単に落ちないようにできています。また、肌に密着させる必要があるので、油性の成分が使われています。そんな油性の汚れは洗顔料では落ちません。油性の汚れを落とすためには、専用の洗顔料が必要になり、それがクレンジングというわけです。

洗顔では落としきれないメイクを落とすためには、やはりクレンジングは必須です
クレンジングの種類
一言でクレンジングと言っても、いくつか種類がありますのでご紹介します。
- ■オイルクレンジング
- 一番洗浄力が高いクレンジングが、オイルクレンジングです。なじみがよく、アイメイクもリップも浮き上がらせて落としてくれる一方、必要な油分まで落としてしまう可能性もあります。
- ■ジェルクレンジング
- 肌への摩擦を抑えつつ、メイクはしっかり落とせるクレンジングです。水性タイプと油性タイプがあり、まつ毛エクステをしている人にはオイルフリー水性ジェルタイプがおすすめです。
- ■ミルククレンジング
- 優しくメイクを落とせるクレンジングです。ただ、濃いメイクは落としきれないこともあるので、ナチュラルメイクの人におすすめです。
- ■リキッドクレンジング
- 水分をベースとしたクレンジングです。「水クレンジング」と呼ばれることもあり、さっぱりと洗いたい人におすすめです。
- ■シートタイプ
- シートで拭き取れるクレンジングです。帰ってきてすぐメイクを落としたい時や、外出先で落としたい時におすすめです。強くこすると肌への負担になりますので、優しく拭き取る必要があります。

メイクによっておすすめのクレンジングは変わってきます
正しいクレンジングの方法
どのタイプのクレンジングを使うにしても、共通して言えるクレンジング方法や注意点を説明しましょう。
クレンジングはきれいな手で!
クレンジングをする際に手が汚れていると、肌に雑菌などがついて肌荒れやニキビの原因になってしまう可能性があります。必ず石鹸で手を洗ってから、クレンジングしましょう。
ポイントメイクは先に落とす
クレンジングで全てのメイクを落とそうとすると、強くこすりすぎて肌にダメージを与えてしまうことがあります。皮膚の薄い目元や口元は特に注意が必要です。クレンジングの前に専用リムーバーを使って、先に落とすようにしましょう。
乾いた手でクレンジングする
濡れた手で使えるクレンジングもありますが、メイクを確実に落とすためには乾いた手がオススメ。適量を優しくなじませるようにすると、肌にかかる負担を減らせます。
ぬるま湯で洗い流す
熱いお湯で洗い流すのは絶対NGです。必要な油分まで落としてしまい、乾燥の原因になってしまいます。また、冷たい水だと毛穴の中まですっきり落とせなくなります。だからぬるま湯がベストなんです。
優しく拭く
せっかく丁寧に洗っても、拭く時にごしごしこすっては意味がありません。柔らかいタオルでそっと抑えるように拭くと、肌にダメージを与えません。肌に気をつかってティッシュで拭く人もいるくらいですから、拭くところまで丁寧に行いましょう。

肌にダメージを与えてしまわないよう、丁寧で正しいクレンジングを心がけましょう
毎日のことだからこそ、クレンジングのクセで肌を傷めていては、もったいないですよね。しっかり丁寧に優しく、それが美肌を保つ秘訣なのです。